COMMENT 4
ヒューマン #OvPAfYak
URL
おはようございます
歴史を感じますね
首里城は、中国の影響を受けた建物になっていますね
今は、基地問題で大きく揺れており、なんとかならないものでしょうかね
ここに行ったのは2000年で沖縄サミットのあった年でした。
もう15年も経ったかと懐かしく見させてもらいました。
秋にまたお城めぐりですか、古いグスクもまた良いでしょうね。
nori #iAqHXQpI
URL
ヒューマンさん
バスガイドさんのお話によると
中国から使者が訪れたとき、港からお城までかなり遠回りして招待したとのこと。
国土が小さな琉球国を、少しでも広く見せようと考えたようです。
米軍基地についても、軍施設と街が隣り合わせの道路を走りながら
沖縄の方々の考えを話されていました。
本当に難しいと思います。
nori #iAqHXQpI
URL
三面相さん
2000年は首里城跡や他のグスクが世界遺産に登録された年でもあります。
今まで沖縄は遠いと思っていましたが、
松山空港から近いせいもあって、自宅を出発して3時間もあれば
那覇空港に着いてしまいます。
今秋、家内と二人でもう一度行ってきます。